共感
ソニーが作るエコな包装箱
07/28/2021
世界のソニーが作った脱プラの製品包装箱 通勤・通学時に音楽や動画を楽しむのにワイヤレスイヤホンがすっかりメジャーになりましたね。私も、数か月前までは有線を使っていましたが、カバンでもつれたり、物に引っかかって切れたりする […]
廃棄資源の新しい活用事例 1 ~パインの葉から作るストロー
07/04/2021
最近の脱プラの流れを象徴するものの一つに、ストローがありますよね。ストローなどのプラスティックでできた大量の消耗品が、分解されずに巡り巡って海に流れ、生物たちに影響を与えるというもの。ウミガメの鼻にストローがささった写真 […]
竹の活用事例 2 『曲線美のglass』
06/20/2021
竹を材料として使った商品の事例を紹介する本シリーズ。今回は食卓を彩る竹製食器「RIVERET」 お茶や日本酒、焼酎、日本には世界に名だたる飲み物が多くありますよね。でも、それを入れるための器は陶器やグラスのイメージ。木製 […]
バリの竹で作られた学校
06/06/2021
先日とあるテレビで、環境活動家の露木さんを特集番組を目にしました。環境に負荷の少ない材料を使って、自分でつくる口紅のキットを開発し、販売されています。「単なる消費」ではなく、「自分で作る」ことにより、それを通して普段使う […]